ユーザーボイス
バイクフィッティングに参加

堀内 成吾 (54歳)
横浜市中区
- Q 1BIKEFITを受けた後と、その前とのライド時の楽さの違いは?
- トライアスロンを始めるまで、競技用のbikeに乗った事がなかったので、BIKEFITの必要性の説明を受けて、なんでBIKEFITに、こんなに時間(1日弱)がかかるのか不思議でした。 その人に合ったように調整して頂けるので、前と後では、操作性が雲泥の差です。ロングrideが楽しくなり、緊急事態宣言の時も自転車通勤をしていました。
- Q 2 BIKEFITを受けてそれまでの乗り方、漕ぎ方のイメージがどのように変化したか?
- 説明を受けてから、いざBIKEに乗って体の各所にレーザーを当てて測定したり、定規を当てて適正角度になるためbike調整したりと、いろいろとやってもらっていると、今までbikeに乗って違和感だらけだったのが徐々になくなり、びっくりするほど乗りやすくなりました。
- Q 3YTRIのBIKEFITをお勧めできる理由は?
- BIKEFIT受けてみて、自分に合ったbikeは自分専用感もありますし、それ以降のbike練習にも気合が入りました。練習の時もrideを見てbike fitしているか常に見て頂いているのでその点でも、BIKEFITをお願いして本当に良かったです。